2chの創設者である「ひろゆき」とラッパーの呂布(りょふ)カルマが、ABEMAというテレビ番組で論破対決を行いました。
ユーチューブでそのダイジェスト版が放送されたものの、勝敗の結果は分からずじまいです。
そこで今回は「ひろゆきvs呂布カルマ勝敗の結果は?」と題して、論破対決の経緯や勝敗の結果をお知らせします。
さらに、「呂布カルマの年齢は?」「呂布カルマの子どもは?」などと「ひろゆきって誰?」もご報告しますので、ご覧ください。
ひろゆきvs呂布カルマ勝敗の結果は?
ABEMAの人気コーナーである「マッドマックスTV論破王」で、ひろゆきvs呂布カルマの論破対決が行われました。
この論破対決は「打倒ひろゆき ガチンコディベート対決!」といいます。
「2ちゃんねる」の創設者である「ひろゆき」に論破を挑み、倒す企画です。
「コワモテは 得するor損する」
一回戦のテーマは「コワモテは 得するor損する」です。
“得する派”に呂布カルマさん、”損する派”に呂布さんです。
ひろゆき「なぜ、自らルックスをコワモテに寄せているのか?」
呂布「ラッパーとしてコワモテのほうが『おっ、聴こうか』という気になる」
呂布「そこからの振れ幅で『こんな怖い顔なのにこの人はまともなんだ』と、プラスの査定になる」
ひろゆき「ジャニーズ系みたいなイケメンがラップをやって上手いと、もっと売れる可能性があるじゃないですか?」
呂布「いや、それはまた別で。もちろん、イケメンは得するんですよ。僕が言ってるのは、『コワモテが得するか? 損するか?』って話なので」
ひろゆき「イケメンのほうが得」
呂布「それはまた別。イケメンは得をするが、僕が言ってるのは『コワモテが得するか? 損するか?』って話」
呂布「顔、第一印象ってセキュリティみたいなところがあって、コワモテはセキュリティが高い状態なんです。簡単に踏み込めない。で、こっち側から(人を)選んで話しかければ『この人、コワモテだけどすごくちゃんとしてるな』と、むしろ(相手の心が)開かれやすいというか」
ひろゆき「でも、『小学生の女の子と仲良くなりたい』と思ったとき、カルマさんがコワモテでガチの顔で近付いていったら、たぶん話しかけること自体難しくなっちゃう気がするんですけど」
呂布「僕は小学生の女の子と仲良くなりたいと思わないですね(笑)」
ひろゆき「“ナメられる”を過剰にダメなことのように言いますけど、ナメられることってそんなにダメなんですか?」
呂布「逆に、ナメられて得することって何かありますか?」
ひろゆき「基本、僕は下手に出ているので。『ナメられる側にいたほうがいい』と思って生活してるんですけど」
呂布「ヘラヘラして油断させて懐へ入り込もうとするのは、マジで詐欺師の考え方なんで(笑)」
勝敗の結果は、こちらの動画をご覧ください。
全編を見るには、こちらからどうぞ。
「ラッパーに倫理観を求めるのは アリorナシ」
二回戦のテーマは、「ラッパーに倫理観を求めるのは アリorナシ」です。
呂布さんは”アリ”、ひろゆきさんは”ナシ”で論破対決スタートです。
ひろゆき「普通のJ-POPだと、『愛がどうだ』とか『世界平和に』的なものをテーマにした曲があるじゃないですか? そういう曲で有名になったラッパーは、今までにいるんですか?」
呂布「メジャーな人はそれを歌いがちですね。僕はインディーズなんですけど、アンダーグラウンドは自分の犯罪行為の告白とも取れるような内容を歌うことが一般的。ラッパーは基本、曲そのままのライフスタイルなので、たびたび逮捕されてしまうことが多いんですけど」
ひろゆき「カルマさんは今までどんな犯罪歴をバラしてきたんですか?」
ひろゆき「例えば、北野武さんの『アウトレイジ』という映画がありますが、悪いことをやっている人ばかり出ますよと。それはそれで、そういう作品としてみんな受け止めてるわけじゃないですか。それは虚構の世界としてあってもいいと思うんですけど」
呂布「もちろん。創作物の中では何やったっていいんですよ」
ひろゆき「フリフリの服着ているアイドルがその曲(犯罪行為を歌う曲)を歌っても、聴いている側は現実感がないから、自分たち(ラップのオーディエンス)と同じような生活環境の人がやってるほうがいい、となる。リアリティーがなくなっちゃうんじゃないですか?」
呂布「アイドルの話だと、恋愛禁止のくせに恋愛の歌ばっかり歌ってるからそのリアリティーは関係ないんですよ。歌の中で歌うのはいいし、過去の経験として歌ってそれを教訓に『今はそうじゃない』って言うのはいいんですけど、それをずっと引きずっていつまでも捕まったり悪いことをしてる状態は、やっぱりよくないよねっていうことです」
ひろゆき「モラルで言うと、刺青入れるのってモラル上は良くないと言われるわけじゃないですか」
呂布「言われますか?」
ひろゆき「温泉に入れなかったり、法律上は何の問題もないけれど……」
呂布「いやいや、刺青の人が温泉に入れないのはドレスコードとして入れないのであって。刺青を入れているのに無理やり『(温泉に)入れんかい!』って言えば、モラルに反するんですけど」
ひろゆき「ドレスコードに反する行為じゃないですか、刺青って?」
呂布「でも、それはモラルじゃなくないですか? 高級なレストランにサンダルで入ろうとして『入れませんよ』って言われるのと同じことなので、刺青を入れてるのがモラル違反だとは全然思わないです」
ひろゆき「じゃあ、モラルや倫理観って法律とは別にどういうことを指します? モラルと法の差が、いまいちカルマさんの中でハッキリしてない気がして」
呂布「じゃあ、例えばモラルに反する行為ってのはどういうことなんですか? さっきの刺青はそれにあたらないと思うんですけど。例えば、老人や妊婦に席を譲らないとか」
ひろゆき「だから、それがモラルや倫理観です。世間ではこうしたほうがいいって言われてること、例えば、『大学行ったほうがいいよ』と世間で言われてても、『俺たちは行かないよ』という考えのコミュニティの人たちがいるのは当然じゃないですか」
呂布「それはモラルとか倫理とはまったく関係なくないですか?」
ひろゆき「え、なんでですか? だって、みんなが『こうしたほうがいいよ』ということで、『ちゃんと学校に行って勉強したほうがいいよ』ってあるじゃないですか」
呂布「中卒や高卒で働く人はいっぱいいるので、その人たちが社会一般の常識から外れているとは僕は思わないです」
ひろゆき「だから、小学校や中学校のときに……」
呂布「それは義務教育のレベルですよね。それは確実に行くべきなんです」
勝敗の結果は、こちらの動画をご覧ください。
全編を見るには、こちらからどうぞ。
呂布カルマの年齢
呂布カルマさんは、1983年1月7日生まれの39歳です。
意外と中年なんですね。
呂布カルマとは
呂布カルマさんは、兵庫県西宮市で生まれました。
小学校時代は、大阪府東淀川区で過ごしています。
そして中学生になった頃、愛知県名古屋市に引っ越しました。
後述しますが、この名古屋で今の嫁と知り合ったようです。
呂布カルマの読み方
呂布は「りょふ」と読みます。
呂布といえば、三国志の武将ですが、ラッパーとは関係なさそうです。
呂布カルマの嫁と子ども
呂布カルマの嫁
呂布カルマさんは、結婚しています。
嫁は漫画化の山口いづみさんです。
山口いづみさんは、島根県出身で、名古屋市在住です。
血液型はO型。
「別冊マーガレット」で「Raindrop」という作品でデビューされました。
2月24日生まれです。
山口さんの作品一覧は、こちらになります。
呂布カルマさんも名古屋の出身なので、地元で知り合ったんでしょうね。
呂布さんはグラビアアイドル好きとして有名なので、いづみさんもきっと、グラビアアイドルのように可愛い方だと思います。
呂布カルマの子ども
嫁の山口いづみさんとの間に、2人の子どもがいます。
2015年2月5日に、第一子をもうけました。
そしてに2020年1月31日に、第二子をもうけたのです。
呂布カルマの学歴
呂布カルマさんは、名古屋芸術大学をご卒業されています。
学部と学科は、美術学部デザイン学科です。
専門は、イラストレーションコースでした。
ひろゆきとは
ひろゆきこと西村博之のご紹介は、下記の記事でご説明しています。
乙武の応援演説にひろゆきが渋谷に登場も障害者に不人気で落選当確か
コメント