名古屋グランパスvsガンバ大阪レビュー「吉田豊と稲垣祥は必要な選手」

名古屋グランパス サッカー
名古屋グランパス

グランパスはガンバに惨敗しました。
これで1勝2分け2敗と、J1残留は厳しい状況に。

スタメンやスタッツも含めて、試合を振り返ります。

スタメン

名古屋グランパスvsガンバ大阪

名古屋グランパスvsガンバ大阪

吉田豊がスタメンから外れました。
さらにマテウスと相馬の両WGが機能していると言いにくい試合内容に。

仙頭は1点を決めたものの、リンクマンとしては不出来。

スタッツ

グランパスvsガンバ

グランパスvsガンバ

ボール支配率とシュートで上回るも、1点止まり。
さらに3失点。

昨年までのマッシモ体制なら、カテナチオで勝てた試合でした。
これを攻撃グランパスへの過渡期と見るかどうかは、意見が分かれるところです。

長谷川健太インタビュー

―もったいない失点

「2失点目はオウンゴールということで、失点の仕方がもったいなかった。
失点を重ねてしまうと難しい展開になる」

―後半にMF稲垣に代えてFW柿谷を投入し仙頭をボランチに

「前半少し稲垣が消極的に見えた。
いつもならミスをしても、ひょうひょうとやるタイプだが、ミスを重ねて動揺しているように見えた。
前半途中で仙頭をボランチにして稲垣をトップ下にしたが、いい形を何回かつくることができたので、後半はトップ下に前節も良かった(柿谷)曜一朗を入れた」

―中谷が不在

「DFリーダーの中谷が出なかったことは当然響いたと思うが、ルヴァン杯で(DFの)チアゴと藤井が非常にいいパフォーマンスを見せてくれたし、今日も藤井はよくやってくれた。
中谷が戻ってくるまではしっかりとプレーしてもらいたい」

―前半はいい場面もあった

「まずは(その)数を増やすことから始めて、あとは精度だと思っている。
最後の崩しに関してはまだまだ改善の余地があると思うので、相手にダメージを与えられるような攻撃を仕掛けたい」

長谷川監督解任論か?漂う小倉臭

早くもファミリーから、長谷川健太監督解任論が。
原因は小倉監督のように、失敗を修正できず、スタメンに固執があるからです。

スポンサーリンク

吉田豊の2試合連続スタメン外し

不動の左SBである吉田豊を外して得られたのは、勝ち点1。
森下龍矢は運動量と攻撃参加は申し分ないものの、守備が軽いのがネック。

怪我の情報もありましたが、この日は途中出場しています。
森下と競争していればいいのですが、この試合の出来では、公正な競争があったとは言い難いチーム状況です。

チアゴとレオシルバに不要論?

高齢が心配されたいたレオシルバは、この試合でその不安が現実のものとなりました。
パスコースを切れず、プレスも甘い。
稲垣に負担が行く結果で、中盤でフィルターが機能しませんでした。
長澤和輝の起用など、レオシルバのスタメン起用はやめるべきです。

またハイラインのチームに、足が遅いチアゴはついていけていません。
結果、棒立ちとなり、ランゲラックの好セーブが無ければ、もっと失点していました。

藤井陽也が急成長し、丸山祐市が怪我から帰ってくるので、スタメンの入れ替えはマストです。

稲垣祥から柿谷曜一朗への交代は悪手

グランパスは稲垣のチームです。

稲垣を気持ちよくプレーさせるボランチのコンビを探すのが監督の務めですが、まさかの交代。

仙頭をボランチに下げる案は悪くありませんが、稲垣を代えてはいけません。
事実、彼がいなくなってから2失点しています。

シュヴィルツォクのドーピングでFWは壊滅的

酒井宣福は見限るには早い段階ですが、3回あったチャンスを1度も決められず。
シュヴィルツォクなら確実に決めていただけに、彼のドーピング調査が遅々として進まない状況はグランパスを降格に導いてしまうかもしれません。

金崎夢生は気持ちを見せるものの、衰えが見えます。

ベガルタ仙台をフリー契約となった赤﨑秀平の獲得など、メスを入れる必要があります。

ファミリーの反応は?

>攻撃的なチームを期待されて就任したのであれば、ゴールを奪うためのチームプレーの約束事、決まり事を徹底的に構築しないと勝ち点3は難しい

>信頼できるフィニッシャーが居ないと。
クバの件はどうなったのだろうか?何か進展は有ったのだろうか?

>守備的なクラブが攻撃力アップを目指して監督交代した場合なかなか難しい

>ピクシーから小倉さんに変わったときを彷彿とさせる

>降格争いすることは予想してた

>基本方針以外は具体的には選手任せ、スタメン選手も半分近くが新加入選手。そりゃ噛み合わない

>3点も取られたのは風間さんの時以来です

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました