児童相談所の一時保護と相談内容「児相の求人と職員になるには?」

児童相談所の一時保護 児童福祉
児童相談所の一時保護

「児童相談所への通報がバレた!」でお馴染みの通称、児相。
そんな児相のもう1つのクレームの対象が「一時保護」です。

この記事では、児相による一時保護の説明と具体例、さらに「児相の職員になるには?」をご説明します。
児童相談所に通報したらバレる?

スポンサーリンク

児童相談所の一時保護

児相による一時保護とは

「児童相談所長や都道府県知事などの承認を得て児童相談所が子供を一時的に保護すること」
です。
児童福祉法第33条に基づいています。

一時保護は次の4つに分類されます。
①緊急保護:置き去りや迷子、家出した子供など、適当な保護者や宿所がなく、保護を必要とする場合
②行動観察:援助指針を判定するため、行動観察や生活指導を行う必要がある場合
③短期入所指導:短期間の心理療法やカウンセリング、生活指導などが有効と考えられ、地理的に遠隔または生活環境、子供の性格などの理由から、ほかの方法では援助が困難な場合

一時保護の対象となる子どもは?

子供の年齢は、乳幼児から17歳まで。
保護の要否を判断するために、次の決め事があります。

①子供や家族へ多大な影響が及ぶことを考慮して、担当児童福祉司個人による判断であってはならない。
②児童相談所としての機関決定や、必要な場合には、外部との連携も含めた客観的、合理的な決定を。
③的確な評価のため、日ごろからの情報収集とリスクアセスメントシートなどを用いた情報整理が不可欠。

なお、一時保護の対象とされた子供は、一時保護所で保護されます。

児相による一時保護の具体例

2020年の兵庫県の事例を通して考えます。

母親は中学生だった長女と突然、引き離されました。
長女は心臓に疾患があり、新型コロナウイルスの感染リスクを考えて、学校を数カ月間欠席させていたのです。

すると担任から
「進路の相談がしたい」
と連絡があり、長女を登校させましたた。

すると、そのまま児相に一時保護されたのです。

母親は
「学校の通告により、児童虐待のおそれがある」
とする文書を渡されました。

母親は
「生きた心地がしなかった。コロナから娘の命を守る行動が『虐待』とされるなんて」
と声を詰まらせる場面も。

保護は短期間で解除されたものの、児相から具体的な説明はありません。

施設送りになる事例も

ある父親は中学生の長女を約3カ月間、一時保護されました。

「児相職員が家庭復帰から遠ざけようと誘導した」
と憤ります。

長女が保護されたきっかけは、口げんかをする両親を止めようと警察に通報したこと。
ただ長女は家族と暮らすことを希望し、面会でもそう意思表示したのですが。

しかし、父親は児相の職員に
「娘さんは心変わりし、児童養護施設へ行きたいと言っている」
とだけ伝えられたのです。

長女によると、職員に
「家に帰っても親は家賃が払えない。暴力を振るうかもしれない」
「学校に行きたければ養護施設へ」
と説得されたと。

父親は
「『(施設への)入所に同意しなければ審判になって子どもに会えなくなり、居場所も分からなくなる』と、脅しともとれる言葉も言われた」
と振り返ります。

一時保護への世論

【誤認保護】“虐待の疑い“で長女が児童相談所に保護 約1年声を聞くこともできない‥虐待としつけの境界線は?誤認保護を訴える母親の後悔と葛藤【児相】
変わる報道番組アベプラで報道されました。
ABEMAの公式サイトはこちらから

この放送に対する反応を見ていきましょう。
>帰りたくないと声に出して言えて偉い。
そしてその声を聞き入れてくれる児相であって本当に良かった

>虐待受けてたとき、ご機嫌取りのためによく「すきだよ」とかいい子に見てもらえるような手紙書いてました。そうすれば殴られないし、ご飯貰えるし、少しの間優しいパパに戻るから。この子保護されてよかった

>児相がんばれ!
これはもっと頑張ってという事ではなく、応援してますのがんばれです。
こんな母親から子供を守っている児相を全面的に応援します

>虐待してる人は自分が虐待しているとは思わないもんね。父親の意見が聞きたかった

>誤認保護なんてあるんだ…怖い…
って思って見てみたら、全然誤認じゃないからびっくりした

批判ばかりだけでなく、公平なジャッジがなされています。

児童相談所の相談内容

一時保護以外にも、児相は働いています。
その最も大きな仕事が「相談への対応」です。

1 子どもに関して家庭や地域から寄せられる相談にのる

2 家庭の養育環境を調査し、支援の内容を決める

3 子どもを親から離し、保護する(=一時保護)

4 子どもを自宅に戻すのか、児童養護施設や里親に託すのかを決め、支援する

現場の児相職員はしかし、疲弊しています。

「あすニュースになるのは自分の児相かもしれない」
仕事の危うさをある児相の職員はこう語ります。

痛ましい虐待事件があるたびに、対応の不備を追及される児相。

首都圏の児相で働く40代の女性職員の証言です。
現場経験が10年以上ある彼女はみずからの仕事についてこう話しまました。

「各地で相次ぐ虐待事件において児相の対応がまずかったことはあるでしょう。でも、いつもニュースを見ながら『あすは自分の児相がテレビに映るかもしれない』と想像してしまいます。子どもに万一の事がないよう最善は尽くしても“絶対安全”ということはありません。ヒヤリ・ハットは正直、長くこの仕事をしていれば誰にでも経験があるはずです」

「平日は早朝から深夜まで働いても終わらず、土日もボランティア出勤せざるを得ませんでした。1か月の間に、抱えているすべての案件の現状をなんとか把握することで精いっぱい。どのケースも“紙一重”で、本来“やっつけ仕事”にしてはいけないはずなのに、一つ一つを納得いくまで丁寧にやりきれないのは、つらいし怖いことです」

児童相談所への通報はなぜバレる?

通告者の個人情報がなぜ児相に伝わるのか?

通告は匿名で可能です。
しかし実際に相談窓口に電話をすると、職員から氏名や住所、職業、電話番号を聞かれます。
「匿名で大丈夫っていうから電話したのに!話が違う!」

児相の職員はダメ元で聞いています。

身バレが心配、児相の職員を信用できない等で教えたくない方は、言わなくて大丈夫です。

なぜ児相は個人情報を聞くのか?

「通告内容の信憑性が高くなり、状況が明確になりやすい」
そして
「聞きこぼしがあったときに電話で確認できる」
だからです。

この辺りはお役所仕事ですね。

児童相談所の求人と職員になるには?

ここまで読んでもまだ「児相の職員になりたい!」という覚悟を決めたあなたへ。

児相の求人件数と内容

児相の求人件数は京都で673件、長野で173件もあります。
しかしこれらの大半は「保育士」「児童指導員」「里親」といった、児相の正職員ではありません。

児相の職員になるには?

児相の正職員になるには、都道府県の公務員試験を突破するしかありません。
児相のニーズ拡大や欠員補充で、求人は常にあります。
ユーキャンの公務員講座


公務員浪人は嫌われるので、ユーキャンで一発合格を狙いましょう。
保育士を取っておけば、2次の面接で無双できます。
ユーキャンの保育士講座

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました